鼻中隔弯曲症

鼻中隔弯曲症

鼻中隔(びちゅうかく)とは、右鼻と左鼻を分けている真ん中の仕切りの壁のことを言います。

上下と後方からの3枚の骨と前方の1枚の軟骨から構成されています。

この鼻中隔が右あるいは左どちらかに曲がってしまって、片側の鼻の鼻づまり、いびきなどが起こってくるのが鼻中隔弯曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)です。

鼻中隔弯曲症の原因

顔の成長に合わせ3枚の骨と1枚の軟骨も一緒に成長していくのですが、すべてが同じ比率で成長するのではなく、微妙にずれて成長します。

なので鼻中隔はある日突然に曲がるわけではなく、顔が成長していく思春期に少しずつ曲がっていくことが一般的です。

日本人を含む東洋人は、鼻筋を形成する鼻骨の成長が悪い・鼻が低いため、鼻中隔のゆがみが出やすいと言われてます。

鼻中隔弯曲症の症状

鼻中隔が曲がってくると、鼻づまりが出てきます。

鼻中隔の日々の変化はわずかなため、気づいたら鼻づまりが起こっていたということもあります。

アレルギー性鼻炎などが発症し、両外側の下鼻甲介(かびこうかい)が腫れてきて、鼻の曲がりが強い側の鼻つまりが酷くなってから鼻中隔の曲がりを気づくこともあります。

ひどくなると呼吸にも支障が生じ、睡眠不足等の症状も出てきます。

外見からではその曲がりの有無や程度が分かりませんが、診察では容易に診断できます。

鼻の骨や軟骨の成長に従って徐々に曲がってくるので、鼻中隔弯曲症は、通常お子さんには見られず成人の病気だと言えます。

正常な方でも鼻中隔が曲がっているのは普通のことで、鼻づまりがなければ病気といえるものではありません。

極端に曲がっている方は、左右どちらかの鼻だけがずっとつまってしまうので、常に軽い頭痛がするなど生活に影響するばかりでなく、

アレルギー性鼻炎を併発したりすると、慢性副鼻腔炎(蓄のう症)になりやすかったり、いびき、口呼吸、においが分かりにくいという症状が現われます。

鼻中隔弯曲症の治療

鼻中隔弯曲症の根本的な治療は、鼻中隔矯正術と呼ばれる手術です。

大学病院などの手術では、全身麻酔により約2時間程度、おおよそ7日から10日間の入院が必要になります。

弯曲が軽度であれば、対症療法でも症状をずいぶん改善することが可能です。

片方の鼻づまりに悩んでいるという方は、まずは受診して治療を開始することをおすすめします。

当院にすべてお任せください!

耳、鼻、喉の症状、予防接種、アレルギー治療までどんな小さなお悩みでもご相談ください。

042-332-3387

ネット予約はこちら